2019/04/17 17:12

さて、綺麗な景色を眺めた後はお腹も空いて


きたので、一路 山を下って 遅めのランチをしに


行く事に。




カイルア コナの海沿いの道 アリイ•ドライブで


綺麗な海の景色を眺めながらランチがしたくて


スプラッシャーズ グリルへ行きました。


レストランの裏手に無料の駐車場もあり、


席からは 勿論海が見えます。ステーキやバーガー


など、ボリューミーで美味しいものが沢山ありま


した(o^^o)


ここでは、ハンバーガーやシェイク、スムージー


サルサとコーンチップスなとなど...(かなりの満腹)



お腹が満たされたので少し海方面へ歩いてみました。


Kailua bayで "インスタ映え"なる 写真をとって(*^ω^*)


また車に乗り込み、夕陽が沈むタイミングで 


ケカハ•カイ州立公園へ向かいました。


ここへ行くのに Hwy19を通っていくのですが、


ここ、私が一番見たかった景色が見られるんです!



とにかく壮大で どこまでも続く空と海と黒い大地


そのスケールたるや桁外れ。


想像をはるかに超えていました‼︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.




山の稜線はなだらかで綺麗ですが、道路沿い


には なんと4170mのマウナロア山から始まり


2251mのフアラライ山。斜め前方に有名な


マウナケア山と かなりの標高(@_@)




マウナケア山に至っては富士山越えの標高4205m!


海の底から続く高さで言うと あのエベレスト


より高い10203mというからビックリー(´⊙ω⊙`)‼️


富士山頂も行った事ないこの私…(笑)


"宇宙の入り口" と言われるのも納得です(๑˃̵ᴗ˂̵)




そして、正面の遠方に連なる、ハワイ島で一番


古いと言われるコハラ山脈。


この景色の中、自ら運転して州立公園に向かい


ました。




途中、本当に景色が綺麗すぎて、壮大すぎて


怖いくらい。綺麗すぎて怖いという感情は初めて


でした。誇大表現ではなく、ほんとーに絶景です。


これを見るためにハワイ島に行くのも価値があると


思いますよー。



一直線の道を1時間近く運転して 州立公園に着いた


頃には 閉園時間間近! 15分くらいしか無い中で


とりあえずは 行けるところまで行き、海辺に辿り


着いた時には 太陽もほぼ沈んでいて、厚い雲に


覆われていた空は 一気に暗くなり始めました。


ここ ハワイ島は有名なマウナ•ケア山の天文台


がある事もあって、街灯や道路の照明がとても


少ない為辺りが暗くなると 本当に真っ暗になり


ます。ハイウェイも街中に近くなるまでは 本当に


照明が殆ど無い様な感じなので、運転する車の


ライトだけが頼り。。。(°_°)



この時間になると交通量も多く無いので、車の


速度はかなり出ているし、自分も知らずしらずに


高速になっていたりして、暗い道に高速の車。


今度は違う意味で怖い(笑)(゚ω゚)



でも こういう意味も含めて色々新鮮な体験が出


来ました(^O^)



この続きはまた次回!次回はツアーで行く

ハワイ火山国立公園とマウナケア山はの星空

観測です!




今日のご紹介は もうすぐ販売予定のカゴバッグ☺︎


日本では手に入りにくいブレード等を使った

オリジナルデコレーションのカゴバッグです。


ご購入、詳細はこちらから

FB、IG、Baseアプリをフォローして頂くと

逃さずにゲット出来ますので 是非フォローして

下さいねー☺︎